萎草の茂るブログ

暇人も多忙の方も。

成人式 その1

やや今更感がありますが、成人式の話。


1月11日(月)、成人式でした。

やはり100万都市の成人式だけのことはある。
新成人1万人。
人多すぎ。

幸いにして暴れ回る愚か者はいなかったので何よりです。
市長の祝辞にヤジ飛ばしてる輩はいましたけどね。

市のマスコットキャラクターの紹介。
「~という設定で……」とか言っちゃいかんだろ。
中の人などいない。

国歌斉唱。
地元出身のバリトン歌手が代表して歌ってたのですが……
これじゃ斉唱じゃなくて独唱だろ。
指揮も伴奏も無く1人で朗々と歌ってるもんだから、我々は歌いようもない。
折角、高校卒業以来の「国歌斉唱」かと期待したのに。
残念。

地元出身歌手や地元大学のサークルによるコンサート。
高校メンバーには思い出深い「栄光の架橋」。
ここで聴くことになるとはな。

「再開の広場」。
市内の各中学校毎に集まれるように準備されている。
鵺は基本的に地元の公立中学のエリアにいました。
(出身中高のエリアもちゃんとありましたけどね)
8年ぶりに再開する小学校時代の友達。
見た目からして変わってない者もあれば、垢抜けた感じの者もあり。
相手が誰だかわからないとドキドキしますね。
宛らスリルある名前当てゲーム。
しかしみんな中身は8年前と何ら変わっちゃいない。
安心しました。


しかしまあ、鵺は誰に会っても
「変わってないな」
と言われるのは何故だろう?


その後の話は次の記事で。