2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧
どうも、昨日の日記がうまく更新されなかったようです。 ごめんなさい。 待望の水鏡さんの「鎖」がようやくアップされました。 試験勉強に追われているので今日はこの辺で。
そう言えば、今週は珍しく6日連続で授業がありました。 毎日ある教科は…… 数学。 数学は好きなんで良いんですが、流石に飽きます。 宿題地獄が……
来週は、テスト三昧です。 月曜: 漢字テスト 水曜: 某有名出版社主催中高一貫校生徒対象全国模試 木曜: 日本史小テスト・数学宿題提出日 疲れる
現代文の先生が休みで、 昨日は自習、今日は社会のビデオ。 これは嬉しい。 「グッバイチキン」が完全閉鎖してしまいました。 (他のサイトのことばっかり書いてないで自分のとこのこと書けよ、っていうツッコミは勘弁)
今日は、雪が降りましたね。 ああ、寒い。 寒いっていうのに、男子は外で体育とか言って、 酷い、酷すぎる、…… Tシャツ二枚重ね・ズボン二枚重ね・手袋で応戦。 ちょっとやりすぎたかも。
「グッバイチキン」が昨日から閉鎖してしまいました。 今日は掲示板にすら入れなくなりました。 昨日は、館さんの「饅頭と事件簿」も内容が消滅してしまいました。 館さんの運営方針が変わったみたいです。 悲しいですね。
今日で建国から半年。 思えば色々なことがありましたが、 まだ果たしていない予定が幾つもあります。 困った…… まあ、日記は毎日続いてる訳で、(言い訳) 予定はあくまで未定なわけで、(同盟参照) 気長に待ってください。
1月もあと一週間。 2月の頭に試験が…… 最近、日記のネタが尽きてきました。 困った……
悲しいことに、佐伯さんのサイト「グッバイチキン」が閉鎖してしまうようです。 もっと続けて欲しかった…… 最後にもう一度、小説を読み返しておきたいものです。
明日は休み! と言うのも、鵺の通う学校の受験の日なので、生徒は休み。 明日あたり、「学園改革」第一章を公開できると思います。
「トリビアの泉」の新コーナー「ガセビアの沼」が始まりましたね。 局の人も考えましたねえ。 「NEWSという単語は、North, East, West, South の頭文字をとったものである、というのはガセ」 ちょっと考えればわかりそうな気もしますがねえ。 以上
先週から、箸の持ち方を直そうと頑張っています。 だいぶ慣れてきたので、ここに報告します。 今年中に鉛筆の持ち方も直し、 ブラインドタッチをちゃんとできるようにしたいです。 これら3つは、実は2004年の抱負でした。 見事に失敗しました。 今年こそは……
今日は、どうってことのない日でした。 例のレポートが終わって、暇で暇で。 とは言っても、来月頭の模試が近い…… 勉強しないと。
今日から、FNS系で「平成教育2005予備校」が始まりましたね。 ユースケ・サンタマリアが講師。 ああ、正月の「平成教育委員会」を録画したビデオをまだ見てない…… ユースケ・サンタマリアと言えば、カロゴンズって知ってます? ユースケと篠原ともえのユニッ…
ああ、よく寝た。 昨夜は21時に寝て、今朝は8時に起きて、 そして9時から11時まで寝て、…… お蔭で変な夢をたくさん見ましたよ。 夢に関するコンテンツでも作ろうかな。
取り敢えず、例のレポートを提出しました。 10000字突破してから半月位経ってますが。 今夜こそは、今日中に眠れそうです。 ここのところ毎日就寝が0時過ぎ…… そんなんで夢すら見ません。 と言うのも、今、英語の単元が夢についてなんですよ。 皆さんは、ち…
今日は席替え! まあ、場所は結構良いんですが、 また(前は違ったが)水鏡さんの隣なんですよ…… 何回目だよ! って言いたくなる程です。 だって、前々回でしょ、その前でしょ、それから…… 言い加減飽きた。(ヒドっ) とまあ、途方もない話を水鏡さんとして…
寒い…… 今日は、体育の時間、死ぬかと思いましたよ。 寒い、寒すぎる。 手はかじかむわ、耳は痛くなるは、歯は…… 全身が寒さに蝕まれ、動く気力すらない。 気力どころか、体力も無い。 体育の授業中は耐えて、耐えて、ひたすら耐えて…… 教室に戻ったら、「固…
例のレポートの印刷がほぼ終わった! 「ほぼ」と言ったのは一部納得のいかない点を直すからであり、 まあ、どうでもいいことなんですけどね。 字数約1万2~3千字。ページ数21? いやあ、長かった。 でも、ちょっと書き足らない気もするんですよね…… 終わって…
プリンタがイカれて10000字レポートを印刷できない…… 困りました。まあ、いいや。 ♪ そのうち何とかなるだろう 話は変わって、成人の日。 従兄二人が新成人です。 一人は成人式には出なかったとさ。 もう一人は知りません。 そんなもんなのかな……
日曜・月曜が休みなので、 今日が土曜日のような感覚がします。 また単調な一日を過ごしてしまいました。 小説「学園改革」の第一章が、だいぶ書けてきました。 今月中の公開は約束できると思います。たぶん。 破ったらごめんなさいね。 明日は成人の日。 テ…
いよいよ三学期が始まりました。 三学期の学校行事 某有名出版社主催中高一貫校生徒対象全国模試 江戸川河川敷ロードハイク(鵺は40kmの予定) 学年末考査 こんなもんでしょうか。 疲れます。どれも。 取り敢えず勉強に励みます。取り敢えず、取り敢えず。 …
明日から学校だ…… 明日行ったら明後日・明後々日は休み! でも、何で明日は学校なんでしょうね。 鵺の学校は数年前迄の公立校と同じで隔週土曜休みで、 明日は第2土曜日。 その休みは来週の土曜に移すってのはねえ。 平日の授業を潰したくないってことでしょ…
将棋で憂さ晴らししてきました。勝ったり負けたりですが。ちょっと調べものがあったので、都立中央図書館に寄ってきました。運の悪いことに、休館日でした。選りに選って何で今日なんでしょう?雨も降ってて大変だったんですから。まあ、都営大江戸線(国立…
そろそろ正月休み飽きてきました。 掲示板で暇つぶしするのも飽きてきて。 でも、学校が始まると休みが恋しくなるんですよね…… 明日、千駄ヶ谷の将棋会館道場で憂さ晴らししてきます。 この休み中、正月だというのに、 餅は2回しか食べてません。 スパゲッテ…
今日からやっと平常の生活です。 はあ、疲れた…… 本格的に雑学ページを作ります。 小説もちゃんと書いてます。 今日、適当にネットサーフィンしてたら、 VBScriptなるものを知りました。 HTMLにスクリプトを組み込む時は主にJavaScriptを使いますが、 文法覚…
今日は、父方の祖父母の家(近い)に行ってきました。 いつもなら元日に行くんですけど、諸事情で。 唯一年下のいとこ(従妹)がだいぶ大きくなってて、ビックリ。 (そりゃそうだ、今度から中学生だ)。 そう言う自分も成長してる訳ですけど。 (そりゃそう…
今日は、母方の祖父母の家(○田区)に行ってきました。 疲れた…… 昨日はトリビアの泉 今日は笑点 明日は平成教育委員会 土曜は仮装大賞 見たい番組がたくさんあります。 疲れる……(勝手に疲れてろよ) 今年は全然正月って感じがしません。 コンビニは24時間3…
♪ オーレー オーレー マツケンサンバ! 新年あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 さて、もう2005年ですね。 皇帝として初めて迎えた新年です。 昨夜は、紅白見ながら小説書いてました。 今日は隣街のそこそこ有名な神社に行…