萎草の茂るブログ

暇人も多忙の方も。

2011-01-01から1年間の記事一覧

Er4ling2yi1er4

2011年も残すところあと僅かとなりました。 生存報告も兼ねて、毎年恒例、一年を振り返りです。(昨年はこんな感じ) 長文注意。 ◆ 1月1日(土) 大正100年・民国100年・主体100年の幕開け。 恒例の元日トラブル、今年は「マザボからメモリが浮いてきて PC …

Dominion サプライ選択装置 version 2.1

人気カードゲーム「ドミニオン」のサプライの王国カードを自動的に選択する Java プログラムの最新版を公開しました!https://nue2004.info/program/dominionsupply/ Dominion サプライ選択装置 version 2.1 (スクリーンショットは Windows Vista での動作…

たんとくおーれ サプライ選択装置

拙サイトで公開中の「たんとくおーれ サプライ選択装置」が、たんとくおーれの発売元のアークライト社の公式サイトで紹介されました!https://www.arclight.co.jp/ag/tc/ たんとくおーれ サプライ選択装置 (スクリーンショットは Windows Vista での動作の…

移転

「総合雑学 鵺帝国」は、移転しました。 http://nue2004.info/ 今までの tcat.ne.jp は今月末で URL が変わってしまうので、 「だったらこの際、もっと良いサーバに引っ越してしまえ!」 という勢いで有料のサーバに移ってしまいました。 去年から一部ページ…

引越

今月から研究室に入ったので、今までいた学生端末室を離脱。 そんな訳で、座席の変遷を振り返る。 【3年冬】 机を丸々1脚占拠。そこそこ快適だった。 3年冬学期の自席 【4年夏】 端末室に新3年生が入ってきたので、机が狭くなってしまった(´・ω・`) 4年夏…

Windows Vista の設定(個人的メモ)

Ubuntu の設定に引き続き、Windows Vista クリーンインストール後の設定のメモ。 外観の設定 クラシック表示に慣れている自分は、まずコントロール パネルの表示を「クラシック表示」に変更します。画面全体の外観は、[個人設定] - [ウィンドウの色とデザイ…

応用情報技術者試験

最近またちょっと忙しいので、日記の内容がだいぶ昔ですが、ご了承ください。 6月に受けた「応用情報技術者試験」、合格しました! いぇい! 国家試験!!(←大袈裟 応用情報技術者試験 成績照会画面 経産大臣の名で合格証書が交付されるってのが良いですね…

Ubuntu の設定(個人的メモ) [Obsolete]

※※※ この記事の内容は古くなっています。 ※※※ Ubuntu マシンの調子が悪かったので、Ubuntu をクリーンインストールし直しました。クリーンインストールの度に設定すべき内容を忘れてしまうので、メモしておきます。 各種ディレクトリ名を英語に変更 端末で以…

掲示板 CGI変更

本日、鵺帝国掲示板のCGIを変更致しました。 2006年1月29日に自前のCGIに変更して以来の大きな改変です。 今回は、セキュリティ上の問題の修正と、「キャップ機能」「トリップ機能」の実装等を行いました。 (因みにfusianasan機能は以前からありました) 今…

1年と8ヶ月前から

雑学のコンテンツを更新してなかったorz ここ雑学サイトなのにorzorz という訳で、一昨年12月22日以来1年8ヶ月ぶりに雑学「『俺達』という果物」を追加しました! ……このネタ書こうって決めたの高校生の時(4年前)なんですけどね

Dominion サプライ選択装置 version 2.0

人気カードゲーム「ドミニオン」のサプライの王国カードを自動的に選択する Java プログラムの最新版を公開しました!https://nue2004.info/program/dominionsupply/ Dominion サプライ選択装置 version 2.0 (スクリーンショットは Windows Vista での動作…

もうすぐ22222。

さてさて。 もうすぐ22222ヒットが踏まれます。今日中? ……そして、ソレを狙ってやってくるハイエナのような管理人友人リアルの人たちが―― いませんね。ちょっと淋しい。 そう、こんな日記を書いていた6年前と言えば、鵺の周りでは個人サイト全盛期。 (世間…

ミドリムシ

「ミドリムシラーメン」食べてきました! (食べたの先月ですけど) ORICONグルメによる紹介記事 朝日新聞による紹介記事 ZAKZAKによる紹介記事 [Wayback Machine] ------ 場所は文京区にある「山手ラーメン 本郷 安庵」。 自家製の特徴的な麺が美味しいスパ…

Mersenne Twister in OCaml

Object Caml (OCaml) 用の Mersenne Twister ライブラリを公開しました! https://nue2004.info/program/mt_ocaml/ Mersenne Twister(メルセンヌ・ツイスタ)とは、松本眞先生(東京大学大学院数理科学研究科教授)と西村拓士先生(山形大学理学部数理科学…

130円 関東一周の旅

房総半島一周の旅に引き続き、大回り乗車の旅第2弾!先週8日、130円で関東1都6県一周の旅してきました!(正しく言うと「北関東を中心とした関東平野一周」ですけどね) 上野駅から130円の乗車券 【概要】東京近郊区間(大都市近郊区間)の鉄道の運賃は、大…

早いもので

♪あなたに「さようなら」って言えるのはきょうだけ…… 朝から「22才の別れ」が脳内でリピートしてます。 別れる相手なんていないのにね。 という訳で昨日、20回目の3歳の誕生日を迎えました!(ぇ 祝ってくれた皆様、ありがとうございます! 大学も(順当に行…

合コン

タイトルは釣り。 (2009年6月21日の項を参照) 一昨日、中学・高校の合唱コンクールを見に行ってきました。(←いい加減卒業しろよ) 去年は会場を間違えてしまって行けなかったのですが、今年こそ正しい会場へ(一昨年までとは違う場所)。 全体合唱「校歌…

結果発表

お久しぶりです。 覚えてますか、鵺です。 忘れましたか、そうですか。 (ここまで去年と同じ) 今年も健康診断の時期がやって参りました。 という訳で、結果発表!(括弧内は昨年比) ・たかさ: 175.9 cm (+0.8 cm) ・おもさ: 50.6 kg (-0.1 kg) ・BMI: 16.…

花見

先日、学科の愉快な仲間達と上野公園に花見に行ってきました。 上野公園にて 桜を見て 弁当を食べ 酒を飲み 何故か生物の話などして いい感じに盛り上がった 天候にも恵まれ、良かったなあ…… と思ってたらこの日の夕方雨が降りました。 運良く免れた。 -----…

春なので

そろそろ今年も昨年度の成績を晒す時期ですね。 今日、やっと全科目の成績が出揃いました。 ■■ 夏学期 ■■ 【情報論理】予想: 優/結果: 優 期末より中間の方がウェイトが重い謎試験。 大学では珍しく答案が返却された。 【離散数学】予想: 優/結果: 優 試験…

妊娠しました

万愚節。 毎年恒例、嘘八百企画。今年で5年目ですね。 2007年 2008年 2009年 2010年 毎度のことですが、鵺が思い付くままに嘘を吐く企画です。本当です。 以下の75項目は全部嘘ですからね。 番号は以前からの連番。 251. 私は実は宝暦元年生まれです。 252. …

義援金

東北関東大震災の非被災地の皆さん 義援金の受領証 義援金を送りましょう! 必要とされる物資はわからない。 現地で活動できる訳でもない。 そんな人でも、募金ならできる。 お金は送っても決して邪魔にはならない。 日本人全員が1円ずつ出し合えば、それだ…

Twitter メール投稿不具合時の鵺の Tweets 一覧(2011年3月9日~3月10日)

携帯電話のメールによる Twitter の投稿が正しい時刻・順序でなされなかったので、正しく直したものを載せます。(3月9日09:39~3月10日20:36 以外については基本的に正常と考えて下さい)2011年3月9日(水) Twilog09:39 mkr09:41 どうやら寝坊したらしい。…

東大入試数学2011

さて、今年も東大の入試が終わりましたね。 例によって数学の概観をば。 簡単と思われる方から順に。 ※※ ネタバレ注意 ※※ ※※ ネタバレ注意 ※※ ※※ ネタバレ注意 ※※ 〔文科第1問〕《かなり易》 ただやるだけである。 せめて最小となる点は微分しないと求まらな…

190円 房総半島一周の旅

1月12日(水)、Suica/PASMO大回り乗車で房総半島一周してきました!【概要】Suica/PASMO圏の鉄道の運賃は、大雑把に言って、最短経路で計算されます。同じ駅を通らず(グラフ理論的に言えば初等的な路で)、途中下車さえしなければどんなに遠回りしても大丈…

Dominion サプライ選択装置 version 1.5

人気カードゲーム「ドミニオン」のサプライの王国カードを自動的に選択する Java プログラムを公開しました! https://nue2004.info/program/dominionsupply/ Dominion サプライ選択装置 version 1.5 (スクリーンショットは Windows Vista での動作の様子。…

建国記念の日

今日は、建国記念の日ですね。 記紀神話によると、神武天皇が即位したとされる日です。 それから2671年。 一方、鵺帝国の歴史は約6.6年。 およそ405倍。(比べちゃいけない) これからも頑張らないと。 とまあ、毎年毎年似たようなことを書いている訳です。 …

8割7分

2011年初日記。 今年もセンター試験の問題を解いてみました。 【結果】 括弧内は昨年との差 英語(筆記): 176点 (-12) リスニング: 42点 (-4) 数学I・数学A: 94点 (±0) 数学II・数学B: 97点 (-1) 国語: 172点 (+35) 物理: 91点 (-1) 化学: 85点 (+7) 倫理: …