萎草の茂るブログ

暇人も多忙の方も。

明日の豚丼

今日から渋谷駅で岡本太郎の「明日の神話」公開。
なんか人がいっぱいいました。


そんなことより、豚丼です。
不思議な不思議な豚丼です。

トレーに載った豚丼の写真。大きめの深い皿に米・豚肉3切れ・カイワレ大根が盛り付けられている。この他、トレーには箸1膳とスプーン1本が置かれている。

豚丼
ご飯に厚めの豚肉3枚とカイワレ大根が乗っただけのシンプルな食べ物。


で、これを持って食堂のレジに並んでたんです。
そうしたら、レジのおばちゃんが勝手にトレーにスプーンを乗せた……(写真)
何故?
これは箸で食べればいいものでしょう。
謎です。

それより、このご飯の量に対してこの器は大きすぎやしませんか?
どう見ても無駄ですね。

大学の生協食堂の「豚丼」の値札。500円。「豚丼」のローマ字表記が「Btadon」と書かれている。

Btadon
更に不思議。

豚丼のローマ字表記に注目。(写真)

 「Btadon」

Btadonって何だよ、おい。
って、ググるとちゃんと豚丼が引っかかるから不思議。


それにしても、500円は高いんじゃないのかな……