萎草の茂るブログ

暇人も多忙の方も。

寒い季節

今年もそろそろ本格的に冷房対策を考えねばならない時期になったようです。
いや、疾うにそうだったんでしょう。近頃の変な天気で訳がわからなくなっていたのです。


学部進学のボーダーライン(目安)が発表されました。

理・工学部は多くの学科にちゃんと底が付いてますね。
対して文学部の哲学系はかなりの底抜け率。
(底抜け: 定員割れのこと)

志願者が少ないことで知られる「印哲」(インド哲学)に底が付いているのは、ネタで志望した人が多いからだろうか?
(本当に志望している人が多いのが望ましいのでしょうが……)

情報科学科の方が計数工学科よりボーダーが高い。
へえ、意外。


得点の心配は要らなそうです。
それよりも、進学要件を満たせるかが問題ですね。
(具体的には、物性化学の単位を取れるか否か)  sibsa