七夕です。
「来年こそ誕生日を祝って貰えますように」
なんてお願いしなくてもいいぐらいに祝ってくださいまして、ありがとうございます。
持つべきものは友、とはよく言ったもんです。
感謝します。
さて、ここでネタ晴らし。
先月半ばから日記の末尾に書いてきた「個人的メモみたいなもん」の意味。
何人かは既に気付いていたようですが、あれは「誕生日までのカウントダウン」でした。
16: 算用数字の16
shiwu: 中国語の15
sibsa: 朝鮮語の14
weedle: ポケモンのビードルの英語名(図鑑番号013)
dodeka: ギリシア語の12
onze: フランス語の11
decem: ラテン語の10
fluorine: フッ素の英語 (IUPAC) 名(原子番号9)
ok: エスペラントの8
sieben: ドイツ語の7
seis: ポルトガル語の6
vijf: オランダ語の5
cuatro: スペイン語の4
tre: イタリア語の3
ni: 日本語の2
one: 英語の1
初回「16」の時の日記の投稿時刻が16時だったのは偶然です。
その後15時、14時、… と続けたのはヒントのつもり。