日記
今月から研究室に入ったので、今までいた学生端末室を離脱。 そんな訳で、座席の変遷を振り返る。 【3年冬】 机を丸々1脚占拠。そこそこ快適だった。 3年冬学期の自席 【4年夏】 端末室に新3年生が入ってきたので、机が狭くなってしまった(´・ω・`) 4年夏…
最近またちょっと忙しいので、日記の内容がだいぶ昔ですが、ご了承ください。 6月に受けた「応用情報技術者試験」、合格しました! いぇい! 国家試験!!(←大袈裟 応用情報技術者試験 成績照会画面 経産大臣の名で合格証書が交付されるってのが良いですね…
「ミドリムシラーメン」食べてきました! (食べたの先月ですけど) ORICONグルメによる紹介記事 朝日新聞による紹介記事 ZAKZAKによる紹介記事 [Wayback Machine] ------ 場所は文京区にある「山手ラーメン 本郷 安庵」。 自家製の特徴的な麺が美味しいスパ…
房総半島一周の旅に引き続き、大回り乗車の旅第2弾!先週8日、130円で関東1都6県一周の旅してきました!(正しく言うと「北関東を中心とした関東平野一周」ですけどね) 上野駅から130円の乗車券 【概要】東京近郊区間(大都市近郊区間)の鉄道の運賃は、大…
♪あなたに「さようなら」って言えるのはきょうだけ…… 朝から「22才の別れ」が脳内でリピートしてます。 別れる相手なんていないのにね。 という訳で昨日、20回目の3歳の誕生日を迎えました!(ぇ 祝ってくれた皆様、ありがとうございます! 大学も(順当に行…
タイトルは釣り。 (2009年6月21日の項を参照) 一昨日、中学・高校の合唱コンクールを見に行ってきました。(←いい加減卒業しろよ) 去年は会場を間違えてしまって行けなかったのですが、今年こそ正しい会場へ(一昨年までとは違う場所)。 全体合唱「校歌…
お久しぶりです。 覚えてますか、鵺です。 忘れましたか、そうですか。 (ここまで去年と同じ) 今年も健康診断の時期がやって参りました。 という訳で、結果発表!(括弧内は昨年比) ・たかさ: 175.9 cm (+0.8 cm) ・おもさ: 50.6 kg (-0.1 kg) ・BMI: 16.…
先日、学科の愉快な仲間達と上野公園に花見に行ってきました。 上野公園にて 桜を見て 弁当を食べ 酒を飲み 何故か生物の話などして いい感じに盛り上がった 天候にも恵まれ、良かったなあ…… と思ってたらこの日の夕方雨が降りました。 運良く免れた。 -----…
東北関東大震災の非被災地の皆さん 義援金の受領証 義援金を送りましょう! 必要とされる物資はわからない。 現地で活動できる訳でもない。 そんな人でも、募金ならできる。 お金は送っても決して邪魔にはならない。 日本人全員が1円ずつ出し合えば、それだ…
携帯電話のメールによる Twitter の投稿が正しい時刻・順序でなされなかったので、正しく直したものを載せます。(3月9日09:39~3月10日20:36 以外については基本的に正常と考えて下さい)2011年3月9日(水) Twilog09:39 mkr09:41 どうやら寝坊したらしい。…
1月12日(水)、Suica/PASMO大回り乗車で房総半島一周してきました!【概要】Suica/PASMO圏の鉄道の運賃は、大雑把に言って、最短経路で計算されます。同じ駅を通らず(グラフ理論的に言えば初等的な路で)、途中下車さえしなければどんなに遠回りしても大丈…
誕生日でした! 皆さん、お祝いメッセージありがとうございます! ちょっとネタばらし。 昨日の日記の冒頭部分、縦読みになってたのにお気づきですか? まあ、気づいてませんよね。 ではでは。
明るいうちに帰宅したくてもなかなかできない鵺です。 日が沈んでいようがいまいが地下室(学生端末室)の景色は一緒ですからね。 できればもっと早く帰って寝たいところです。 2ヶ月程前から温めていた日記のネタを、随分延びましたが今日書きます。 1週間…
早いもので7月です。 皆さん如何お過ごしでしょうか。 最近、課題の負担がちょっと軽いので暇です。 嵐(最終課題)の前の静けさであることは重々承知な訳ですが。 丁度良いので、昨日、献血してきました。 今まで何だかんだでできてなかったので。 うまいこ…
お久しぶりです。 覚えてますか、鵺です。 忘れましたか、そうですか。 今年も健康診断の時期がやって参りました。 という訳で、結果発表!(括弧内は昨年比) ・たかさ: 175.1 cm (-0.1 cm) ・おもさ: 50.7 kg (-0.7 kg) ・BMI: 16.5 kg/m^2 (-0.2 kg/m^2) …
お久しぶりです。 覚えてますか、鵺です。 以前クラス会のホワイトデー企画で貰ったegglingの話。 「育てるにはまだ寒いだろう」とか思ってるうちに5月になってしまいました。 そんな訳で、昨日になって漸く栽培を開始しました。 eggling タマゴの穴が小さい…
僕を呼んでいる。 ……という訳で、高校の友人に誘われて長谷川等伯展を観てきました。 お目当ては、勿論、松林図屏風。 上野の博物館と言えば、科博には幾度となく足を運んだことがある。 しかし東博はと言うと、今回が初めてである。 9時半に友人と待ち合わ…
3月14日~15日の鵺の動き: ・19:30~22:30 高校のクラス会 ・23:00~29:00 カラオケ ・29:00~30:00 マックでウダウダ ・30:30~32:00 バイトの飲み会に参戦 ・33:00 就寝 ・17:30 起床 ・25:30 就寝 明らかに身体に悪いですね。 そして時刻の表記がおかしい…
♪瞳を閉じればあなたがまぶたのうらにいることで…… 3月9日です。 酢酸の日だそうです。 遂に運転免許取得から1年経ちました! 最近運転してないけど。 これで初心者マークは卒業だ! ……と胸を張って言える運転ができるかは別としてorz 結局1年間MT車は1度も…
引き続き、成人式の話。 夜は中高の成人祝いパーティでした。 学年の約7割が一堂に会するという珍景。 乾杯の音頭は学年主任のビデオレター。 それだけでも会場が沸きました。 喜屋武さん・てんつくさんの名コンビが復活。 来た甲斐があったと思う。 ホパさ…
やや今更感がありますが、成人式の話。 1月11日(月)、成人式でした。 やはり100万都市の成人式だけのことはある。 新成人1万人。 人多すぎ。 幸いにして暴れ回る愚か者はいなかったので何よりです。 市長の祝辞にヤジ飛ばしてる輩はいましたけどね。 市の…
Twitter始めました。 ID: nue_of_k mixi始める時も2ヶ月ぐらい悩んだけど、Twitterもやっぱりそうでした。 この分じゃ何するのも2ヶ月遅れだな。 まだよくわからないんで、様子を見つつ勉強します。 ------ ところで誰か山川出版社の『世界史B用語集』持って…
最近、本郷に通っています。 歩いてみないとわからんね。 「こんなところに抜け道が」とか。 「変なところに門がある」とか。 「土地が起伏に富んでいる」とか。 (↑別にブラタモリに触発された訳じゃないです) 今日は上野公園まで足を伸ばしてみました。 …
掲示 12/16 16:10 原因は不明ですが、ただ今 T大構内の水道の具合が悪く 水の出が悪くなっています 断水に近い状態です トイレは使用しないでネ。 12/16 16:30 水道の不具合でT大全体で ただ今、水が出ません。 トイレを使用しても 流せませんので、使用しな…
小学生の理科。 問「下線部Bで、ウシが口をもぐもぐさせているのはなぜですか。説明しなさい。」 生徒の答え「口をもぐもぐさせることで血液の流れを良くし、心臓が血液を送り出すのをたすけているから。」 ちょwwwおまwwwww どんな牛だwwwwww…
昨日、ビッグサイトに行ってきました。 コミケじゃありませんよ(←期間外だし) コミケ行ったことないけど。 友人に誘われて環境展示会に行ってきました。 多くの企業がブース出してイベントやってました。 環境への取り組みがよくわかるものもあれば、展示…
小学生の模試の監督をしていた時のこと。 社会科の模範解答を見ていると、こんな言葉が。 「ペリー(カタカナのみ正答)」 ……ぺりーって平仮名でも片仮名でも大差ない気がするのだが。 因みに、初代ポケモンの「へ」「り」の字形は平仮名と片仮名で全くの同…
ビフォーアフター! ビフォーアフター 遂に鵺の家も地デジ化されました! 素晴らしい画質(と言うか、これまでがヒドすぎた)。 流石は吉永小百合。 じゃなくてAQUOS。 古いテレビはリモコンの受信部が壊れてたので、本体のスイッチで操作してました。 その…
今日は理大祭・三田祭・駒場祭に行きました。 (先々週の早稲田祭・徽音祭も辛労かったのに全く懲りてない) ------ 先ず理大祭。 喜屋武さんの後輩を茶化し乍ら今年もスライム作り。(去年の日記はこちら) 矢張り理科大は理系人には面白い。 ……我々のよう…
昨日、早稲田祭と徽音祭に行ってきました。 ------ 1人で乗り込んで知人を探すというよくあるパターン。 しかし今回の早稲田祭では1人も見つけられないという奇跡← 鵺の磁力と神通力も落ちてきたようです(元々無いか)。 色んな人にメール送りつけてしまっ…